季節ごとのごあいさつ

日本には四季があり、さらには二十四節季があります。その季節の移ろいを感じ、楽しむことはマーケティングの基本です。

ホームページの会社からのごあいさつも固定のものにしないで、その時々に応じたご挨拶をされることをお勧めいたします。

当社でもそうさせていただきます。

ペロブスカイトって知っていますか?

ペロブスカイトという言葉を取引先から教えてもらったのは約1年前だったでしょうか?

その会社は13年前の東日本大震災を契機に太陽光発電の需要拡大を予測し、そのためのソーラーパネルの検査装置に着目して主力商品を転換してきました。

それまでは携帯電話のバッテリーの検査装置が主力だったのですが、それをソーラーパネルの検査装置にシフトしたのです。

多くの会社が新事業としてメガソーラーを作り、売電をしていた時期もありました。
山間部が切り拓けれ、斜面にはメガソーラーが張り付きました。

九州へ飛行機で飛んでいくと阿蘇の山にはメガソーラーがたくさんできています。伊豆の山々のミカン畑にも小さめなソーラーシステムが配備されています。

ところがこのメガソーラー、いろいろな問題を産んでいるそうで次世代の発電システムが期待されているのだそうです。

それがペロブスカイト太陽電池・・・太陽光発電なのですが、ペラペラのフィルム状の発電装置なのです。

軽くて屋根の上や建物の壁面にも貼り付けられます。そしてフィルム状で曲がりますから設置する場所を選ばない。

多くの学者が研究し、そしてこの分野の製品供給は大きな企業が注目しているビジネスなのです。

私どもの取引先はこのペロブスカイトの発電性能の検査のための大型LEDライトを使った性能検査機を開発しています。

 

最近はテレビのコマーシャルでもペロブスカイトという言葉を聞くようになりました。

 

 

 

また、私どもの会社のある藤沢市の江の島でもこのペロブスカイトの実証実験が始まったそうです。

https://www.townnews.co.jp/0601/2024/08/02/745069.html

近い将来、大きな社会の変革をもたらすであろうこの発明にどう関わっていくべきか?
ビジネスの観点はもちろんですが、脱炭素社会への実現に向けた社会貢献性の高い開発に関わり合って行きたいと思うのです。

防災月間を迎えるにあたり・・・

9月は防災月間です。

今年は大きくて強い台風も頻繁に来そうな感じですし、南海トラフ地震も前回から100年を超えた関東大震災もいつ来るか分かりません。

まさかのための備えは大事です。

 

怪我をして、あるいは被害に遭って、仕事が続けられない時、収入が途絶えるのは当たり前でしょうか?

仕方ないと言って諦められるでしょうか?

不動産賃貸収入のような継続的安定的な収入が必要です。その備えで助かっている人がいます。

コロナ禍でも安心して収入を確保し続けた人たちがいます。そちら側のビジネスを確立したいと思っております。

ご関心がありましたらご連絡ください。

DellのITエキスパート企業に認定されました

当社は設立以来Dellのパソコンを使用しております。
リースをしたり、購入したり、20年間で数台のパソコンを使わせていただきました。

先日、Dellさんから電話が掛ってきて、ITエキスパートプログラムに参入しないかというお誘いがありました。

代理店としてDellのパソコンを販売するわけではないのですが、私どもの顧客企業から相談があった際にDellの製品を紹介するパートナーになってくれないかということのようです。

 

私ども、基本はwebサイトを作ったり、そのwebサイトをどう活かして販売促進に繋げるかをサポートするのがお仕事なのですが、メールアカウント設定からパソコンの不具合などまでいろいろなご相談を受けるのは事実です。

このDellのITエキスパートプログラムが私どものお客様に少しでもお役に立てるのであればそれもいいでしょう。

Dell製品が安く購入でき、導入にあたってのサポートもあるそうです。

パソコンの不具合、買い替えのご検討をされているようでしたらどうぞ弊社にご相談ください。

20周年を迎えました

過日、お陰様で設立20周年を迎えました。
特にお祝い事をするでもなく、淡々と迎えてしまいましたが、思えば20年というのは短くはありません。

前職で紙のチラシを作って新聞に折り込んでもらう仕事をメインにしていたところから、紙のチラシをウェブ配信にして経費を節減することを思いつき、それが今のこの会社の原点となったわけですが、その前職にいた時代が20年ですから時の流れの速さには改めて驚かされます。

 

そしてこの20年ですが、設立時にWebと言ってもCMSがありませんでした。Wordpressもまだ私の手元には届いておりませんでした。

それが今やCMSが当たり前、Wordpressも常識のようになっています。要するにWebサイトの作り方の常識は変わってしまったのです。

そして今後・・・AIの台頭はweb制作の世界をどう変えていくのか?デザイナーやコーダーが不要になって来るかも知れません。
今ある職業の約半分がAIにとって代わられると言われる時代です。

これからの変化に敏感に対応する準備は怠っていてはいけないのでしょう。

ようやく梅雨入りですが・・・

6月も終わろうとしています。
7月1日は海開きです。本格的な夏がやって来て多くの観光客で湘南は賑わいます。

今年は梅雨入りが遅れました。
とは言っても大雨の日も多い6月だったと思います。

いずれにしてもこの梅雨入りの遅れや大雨は異常気象なのでしょうか?

地球温暖化が原因なのでしょうか?

これだけAIが進歩して、画像の編集も文章の制作も何でもしてくれる時代が来つつあるというのに、大自然だけはコントロールが出来ないものなのでしょう。

気候の変動やAIの進化など大きなビジネスの転換の要素がそこここにあります。
円安も物価高も大きな要素です。

この夏も社会の変化を捉えて、それに対応すべく各種施策を考えて実行してまいりたいと思います。

ホームページの価格改定・更新代行、スピード対応いたします‼

円安・物価高で緊急値上げをしなくてはならない昨今、ホームページに掲載している商品単価の改定を余儀なくされている方も多いようです。

ホームページの更新代行、スポット対応、スピード対応するサービスが喜ばれています。

 

全面リニューアルまではしないまでも商品サービスの提供価格を改定した

い方、会社、店舗の経営者の方、ご連絡ください。

見積無料、更新代行を迅速な対応でいたします。

2024年4月のご挨拶

4月、新しい年度の始まりです。
今年は例年よりも遅く桜が開花し今が見頃です。

街では新入社員、新入学生の初々しい姿も見かけます。

新年度からの法改正や制度改定など変化することがたくさんあります。

●運送業と建設業、それに医師の3つの業種で、時間外労働の上限規制が始まります。長時間労働の是正が期待される一方で、労働時間の減少によって、物流や地域医療などに支障が生じると指摘されている、いわゆる「2024年問題」に、社会がどう対応していくかが課題となっています。

●運送業のトラックやバス、タクシーのドライバーは、時間外労働の上限は原則、月45時間、年360時間とされ、特別な事情があった場合、上限は年960時間以内となります。

●建設業の現場で働く人も、災害復旧や復興の事業にあたる場合を除いて、他の業界と同様に、月45時間、年360時間以内の原則が適用され、特別な事情がある場合は、年720時間以内が上限となります。

このような様々な変化の中で、運送業の働き方を変えざるを得ない法改正は着目すべて点でしょう。

ドライバーさんの多くは収入減に悩むはずです。

副業をしないとなりません。
しかしながら、時間と体力の必要な労働には限界があります。

宅配大手の佐川急便とヤマト運輸は、1日から宅配便などの料金を値上げします。
●佐川急便は、宅配便の料金を平均でおよそ7%
●ヤマト運輸は、通常の宅配便に加え、クール便やゴルフバッグの料金を平均でおよそ2%値上げします。

燃料価格の上昇に加え、2024年問題への対応などとして下請け企業を含めた従業員の待遇改善を進めるためだとしています。

宅配大手以外のドライバーさんの多くは収入減に悩むはずです。
様々な変化の中で、運送業の働き方を変えざるを得ない法改正は着目すべて点でしょう。
副業をしないとなりません。
しかしながら、時間と体力の必要な労働には限界があります。

当社のビジネスパートナー制度は、雇用関係ではありません。
非労働収入で、副業に最適です。

どうぞ、詳しいお話はこちらからお申込みください。

流行り物はすぐ廃れる

春一番が吹き、卒業式のシーズンを迎え、桜の開花予想が発表されました。
2024年も春を迎えようとしています。

人事異動の話も聞こえてきます。

新年度ですね。
今年は何が流行るのでしょうか?流行っているものを先駆けて仕入れて販売する、その手のビジネスの方は大変です。
常に流行を追いかけ、貼り始めたものを探し出さなくてはなりません。

昔、たまごっちというおもちゃが大流行し、子供ばかりではなく大人も持ってたまごっちを育てたものです。
このたまごっち、メーカーは生産量を誤ってずいぶんと在庫を抱えて結局は儲からなかったとか・・・。

そして、数年前は唐揚げがブームで唐揚げの専門店がたくさん出来ました。
飲食店を開業するのはそれなりに設備にも投資をしなくてはならず、その投資を回収するのに何年掛るか、その投資の回収が出来ないうちにブームが去って売上不振、閉店を余儀なくされる方も少なくないようです。

流行り物は残念ながらすぐに廃れるのです。

だから流行らないもの、常に必要とされているものを提供し続けるビジネスが強いのです。

電気、ガスと言った生活必需品、インフラはその最たるものです。
その電気やガスも昨今に政情不安で値上がりが激しくなっています。

これ等に対応することが出来るビジネスは最強でしょう。
当社の新ビジネスはその分野で地道な節約が出来るインフラ作りのお仕事です。

もったいつけるようで申し訳ありませんが、詳しくお聞きになりたい方は、こちらにご連絡をいただきたいと思います。

Gmailにメールが届かない問題

多くのお客様からご相談をいただいていたGmailあてのメールが届かないという問題に対応できるようになりました。

SPFやDKIMなどの送信ドメイン認証を行っていないことが原因の場合があります。

2023年10月、Gmailのメール送信者ガイドラインがアップデートされました。

https://support.google.com/mail/answer/81126

2024年2月以降、送信ドメインにSPFレコード・DKIM署名・DMARCメール認証の設定が必要となり、SPFレコード・DKIM署名・DMARCメール認証が未設定の場合、メールが想定通りに配信されなかったり、迷惑メールに分類されたりする可能性があります。

特に、問合せフォームからの自動返信メールが届かずにホームページのみならず、その会社そのものの信頼が傷つきかねないという事態に苦慮しておりましたが、これを解決する策を習得することができました。

一般の方には上記の専門用語の意味すら分かりませんよね?この問題でお困りの方、ご連絡ください。

被災地のお見舞い

元旦に起きた能登半島の地震、津波
お亡くなりになった方に哀悼の意を申し上げます。
また、未だに避難場所で不自由な生活を知られていらっしゃる皆様にお見舞いを申し上げます。
一日も早い、復興をお祈りいたします。